土地を探す方法①不動産屋に行く
街のいたるところに不動産屋があります。土地の取引を行なっている不動産屋に足を運んでみましょう。小さな不動産屋だとハードルが高いという場合は、大手の不動産屋にまず行ってみると入りやすく、土地探しのイメージもつかめます。希望のエリアが決まっているのであれば、エリア周辺の不動産屋がおすすめです。
土地を探す方法②ネットで探す
スマホでも簡単に土地が探せる時代です。希望のエリアや価格を入力すると、一覧で表示してくれる便利なサイトもあります。ただし、ネットで一般公開されていない土地情報があったり、いい土地の情報は公開される前に売り切れていることもあります。不動産屋に足を運びつつ、ネットで情報収集するのがいいかもしれませんね。ネットで土地情報を見ておくと、相場も大体わかってくるので、購入時の意思決定もしやすくなりますよ。
土地を探す方法③住宅メーカーの営業に聞いてみる
裏技ともいえるおすすめの探し方が、住宅メーカーの営業さんに聞いてみることです。モデルハウスに行くのは土地を見つけてから!と考える人も多いのですが、それは違います。実は土地がなくても、家を建てる相談に行ってもいいのです。
大半の住宅メーカーの営業は、土地探しの相談にも乗ってくれ、うまくいけば希望の土地を見つけてきてくれることもあるのです。家を建てるプロが見極めてくれるため、土地トラブルも起きにくいというメリットもあります。
ただし基本的には土地探しを条件に家を建てることになるため、建築をお願いしたい住宅メーカーに依頼しましょう。
土地探しは、マンションやアパートの建設を考えている法人から、注文住宅の購入を希望している個人まで多くの人にとって重要な作業といえます。